Tポイントが貯まるデビットカードを比較!ポイント還元率・特典など | 本気のTポイント活用ガイド! https://y0cd.com Tポイントを貯める方法を徹底解説!Tポイント還元クレジットカードの比較やTカードの活用術などをご紹介 Thu, 14 Sep 2023 16:07:36 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.7.28 Tポイントが貯まるデビットカードを比較!ポイント還元率・特典など https://y0cd.com/mame/4074/ https://y0cd.com/mame/4074/#respond Wed, 23 May 2018 07:09:14 +0000 https://y0cd.com/?p=4074

学生や専業主婦の方にも人気の
Tポイントが貯まるデビットカード

Tポイントが貯まるデビットカードについて調査してみました。デビットカードとは、買物で利用すると銀行口座から直接引落しされるカードのことです。銀行が発行するカードで、銀行口座が作れる方であれば原則的にはカード審査などもありません。VISA加盟店(VISAデビットカードの場合)で利用することができて、支払いに関する手数料は一部店舗を除き掛かりません。

こんなメリットがあります
デビットカードはこんな方におすすめ

未成年、高校生、専業主婦などが多く利用しています。

  • ネット通販を利用する方・・・決済手数料が掛かりません。※一部店舗を除く
  • カード審査に不安のある方・・・原則的にカード審査はありません。
  • 節約がしたい方・・・ご利用明細で計画的にお金が使える。ポイントが貯まる。
スポンサーリンク

Tポイントが貯まるデビットカード

デビットTカードスルガバンク(DEBIT T-CARD)
国際ブランド:VISA

スルガ銀行キャッシュカード、VISAデビットカード、Tポイントカード、ローンカード、という4つの機能が一体化したカードです。このカードには、デビットカード支払い時に口座残高が足らないとカードローン限度額から融資される自動貸越サービス(ローンカードの機能)がついています。さらに詳しく:公式サイト

デビットTカードスルガバンクの概要
発行元
スルガ銀行
年齢制限
お申込み時年齢が満15歳以上の方(中学生を除く)
※自動貸越サービスは満20歳以上65歳以下が対象で審査もあります
年会費
無料
ポイント還元
200円(税込)につき1ポイント
補償・保険
VISAデビットをご利用して購入された商品の破損・盗難などによる損害を補償します。補償金額:年間30万円まで(自己負担額5,000円/1事故あたり)補償期間:購入日から60日間

Visaデビット付きキャッシュカード(ファミリーマート)
国際ブランド:VISA

ジャパンネット銀行キャッシュカード、VISAデビットカード、ファミマTカード、という3つの機能が一体化したカードです。ファミマTカードとしての機能があるため、ファミリーマートでは最大限お得に買物をすることができます。さらに詳しく:公式サイト

Visaデビット付きキャッシュカード(ファミリーマート)の概要
発行元
ジャパンネットバンク
年齢制限
無料
年会費
満15歳以上(ジャパンネット銀行の普通預金口座開設基準と同様)
ポイント還元
500円につき1ポイント
※ファミリーマートでは200円につき1ポイント
補償・保険
第三者不正使用保険付帯(1口座あたり年間500万円)

さいごに

どのカードがおすすめなの?

Tポイントの還元率が高い「デビットTカードスルガバンク」がおすすめです。ファミリーマートでの利用がメインという方にのみ「Visaデビット付きキャッシュカード・ファミリーマート」をおすすめします。もっとTポイントを貯めたい!という方は、クレジットカードでTポイント還元率が第一位の「ヤフーカード」を検討してみましょう。


合わせてチェックしておきたいデビットカード

Tポイントにこだわらければ更にポイント還元率の高いデビットカードがあります。

  • 楽天銀行デビットカード(JCB)・・・楽天銀行が発行するデビットカード。ポイント還元率1%はデビットカードではトップクラス!Apple Payでの利用もできる。
]]>
https://y0cd.com/mame/4074/feed/ 0
ENEOSでんきを徹底解説!メリット・デメリット・電気料金・ポイント付与など https://y0cd.com/mame/3680/ Thu, 17 May 2018 14:11:25 +0000 https://y0cd.com/?p=3680

ENEOSでんきとは

2016年4月の電力小売全面自由化に合わせてENEOS(JXTGエネルギー株式会社)がスタートした電気事業のことです。2016年に実施されたJCSI(日本版顧客満足度指数)の電力小売部門では第一位を獲得していることからもわかるとおり新電力会社の中でもトップクラスに人気の高いサービスです。

ENEOSでんきは主に自社保有の発電施設を利用しています。新電力会社と言われていますが、すでに10年以上の運用実績があります。供給エリアは茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の一部(富士川以東)となります。※2018年5月時点。

ENEOSでんきのメリット

代表的な4つのメリット

まずは現在利用している地域の電力会社(東京電力など)から、ENEOSでんきに変更した場合のメリットからみていきましょう。ENEOSでんきには代表的な4つのメリットがあります。

  1. 電気料金が安くなる!かもしれない
  2. Tポイントが貯まる ※ENEOSカード、特別提携カードでの支払いを除く。
  3. ENEOSでのガソリン給油で割引が受けられる ※ENEOSカード限定特典。
  4. インターネットで電気料金が確認できるので節電にも役立つ!

2、3は支払方法によるメリットなので両方の特典を獲得することはできません。色々な特典がありますが、やはり一番気になるのは電気料金ですね。続けて、ENEOSでんきの料金について調査してみたので続けてチェックしてみてください。

ENEOSでんきの電気料金について調査してみました

公式サイトのシミュレーションにて電気料金を試算できる

ENEOSでんきでは、現在の電気料金と比較できる電気料金シュミレーターを提供しています。「ENEOSでんき」にアクセスしたのち”TRY!かんたん料金シュミレーション”というボタンをクリックしましょう。

電気料金シュミレーションに必要な情報
電気料金シミュレーションに入力するデータは、毎月電力会社から送付される”電気ご使用量のお知らせ”などに記載されています。ご契約種別が従量電灯B・従量電灯Cの場合にのみ試算できます。※電化上手などオール電化向けのプランは逆に高くなる可能性が高いため入力対象ではありません。

実際に試算してみた結果!

年間最大8,887円お得になるという結果に!

関東在住で3人家族でかなり節電しているつもりでしたが、大幅に安くなる可能性があるという結果がでました。4人家族、5人家族と人数が増えて電力使用量が増えるほど電気料金は安くなる可能性は高いと考えていいでしょう。ENEOSでんきのプランについては、過去にはAプランもありましたが現在はVプランのみなので選択の余地はありません。

にねんとく2割は契約推奨!

にねんと2割とは、ENEOSでんきを2年間利用することを約束として申込みをして、適用開始から最大24ヶ月間電気料金が割引されるという契約のことです。3年目以降はさらに割引額がアップします。ちなみに、途中解約した場合には解約金が掛かりますが、それほど大きな金額ではないので個人的には申込みをしたいと感じました。

にねんとく2割の割引額
1~2年目
0.2円/1キロワットあたり
3年目以降
0.3円/1キロワットあたり
にねんとく2割の解約金
1契約につき1,080円
※更新月は解約金は掛かりません。

参照元:割引契約(にねんとく2割)


ENEOSでんきを利用するとTポイントが貯まる

ENEOSでんきのお支払い200円(税抜)につき1ポイントを貯めることができます。たとえば、Tポイント還元率第一位の「ヤフーカード」で決済した場合には、ENEOSでんきの支払いで0.5%、クレジットカードでの支払いで1.0%、合計1.5%のポイント還元を受けることができます。

いくらTポイントが貯まるの?
ENEOSでんきのお支払い200円(税抜)につき1ポイント

ENEOSカード、特別提携カードはTポイントは貯まりません

ただし、ENEOSカード、特別提携カード(ANAカード、ビューカード、ティーエスキュービックカード、レクサスカード、エポスカード、エムアイカード)についてはTポイントは貯まりません。ENEOSカードは、ENEOSでのガソリン給油の割引特典、特別提携カードは通常よりもポイント還元率がアップするためTポイントの還元は受けられないというわけです。

Tポイントが
貯まらないカード
ENEOSカード、ANAカード、ビューカード、ティーエスキュービックカード、レクサスカード、エポスカード、エムアイカード
Tポイントが
貯まるカード
ヤフーカード、楽天カード、イオンカード、など他多数。「楽天銀行デビットカード(JCB)」なども支払いに利用できるようです。

事項ではどの支払方法がお得なのかを詳しく解説していきます。

どの支払方法がお得なのか?

特典の多い3つのクレジットカード

ENEOSが発行するクレジットカード。ENEOSでんきの支払いに利用すると、ガソリン・灯油・経由代が1円/L※最大150L/月。割引されるという特典があります。ただし、ENEOSでんきの支払いでは、1,000円ごとに6ポイント(還元率0.6%)と還元率が高くありません。ENEOSでんき、ENEOSでの給油、両方利用している方にのみおすすめします。
ティーエスキュービックカード、レクサスカードあたりは還元率が1.5%にアップしますが、ヤフーカードと比較しても同等のため個人的にはお得度は感じられませんでした。すでに特別提携カードのいずれかを所持している方にのみおすすめします。
初期費用・年会費無料のTポイント還元率NO.1のクレジットカードです。ENEOS電気の支払いでは、合計1.5%のポイント還元があります。上記2枚のカードよりも、大部分のケースでポイント還元率はこちらのカードの方が高くなると思われます。ズバリおすすめです。

まとめると

まとめると下記のとおりです。大部分の方がヤフーカードが一番お得だと思われます。

  • ヤフーカード・・・合計1.5%のTポイント還元!ENEOSでんき単体での利用に。
  • ENEOSカード・・・ENEOSでんき、ENEOSガソリンスタンド、両方利用する方に。
  • 特別提携カード・・・すでにいずれかのカードを所持している方に。

デメリットはないのか調査してみました!

いざ契約!と、その前に確認しておきたいことをまとめてみました。

ENEOSでんきにすると停電が増える!?

答え:増えません。

気になるのがこれまでと同じように安定して電気が供給されるのかという点ですね。結論から言うと、停電が増えたりすることはありません。ENEOS電気を利用した場合にも、これまでと同じ送電線を利用して電気が供給されます。万が一、ENEOSでんき側で電気の供給が途切れた場合には、地域の標準的な料金で電気は供給されるので急に電気が止まるという心配はありません。

ENEOSでんきを解約する際にお金は掛かるの!?

答え:原則的に解約金は掛かりません

実際に利用してみて、逆に電気料金が高くなってしまった場合など、解約する際の手数料について調査してみました。結論を言うと”原則的”には解約金は掛かりません。ただし、下記ケースに置いては解約金が発生する場合もありますので確認しておきましょう。

送電線を設備した場合
(契約から1年以内)
ご契約の際に送配電の設備を新しく設置・変更された需要場所を1年以内に廃止されたケースなどで当社が送配電会社から工事費等の精算金の請求を受けた場合、お客さまに当該金額をご請求させていただくことがあります。
にねんとく2割の解約
(更新月以外)
にねんとく2割にご契約の方は、ご契約期間中に解約・廃止された場合には、割引のご加入年数に関わらず、別途解約金(1契約につき1,080円)をご請求させていただきます。更新月を除く。※解約金の発生しない期間について詳細は「こちら」に記載されています。

ENEOSでんきのお申込みはこちら

オンラインからの申込みOK! 契約手数料無料!
ENEOSでんきの料金試算も下記リンクより確認できます
]]>
ENEOSでんきの支払いはどれがお得!?クレジットカードの年会費・ポイント比較! https://y0cd.com/mame/3788/ Sat, 12 May 2018 18:01:26 +0000 https://y0cd.com/?p=3788

ENEOSでんきの支払方法を比較してみました

ENEOSの家庭用電力サービスのENEOSでんきの支払方法についてまとめてみました。地域電力会社よりも電気料金が安くなる可能性がある新電力サービスだからこそ最大限お得なクレジットカードを選択してめいいっぱい節約しちゃいましょう。

今回検討したいクレジットカードは3つ

ENEOSでんきの支払いで特典のある3枚のクレジットカードは下記の通り。

ENEOSでんきの支払方法を比較しました

1)ENEOSカード
エネオスガソリンスタンド+エネオスでんきの利用でお得になるカード

ENEOS(JXTGエネルギー株式会社)では、トヨタファイナンス株式会社と提携している3枚と三菱UFJニコス発行と提携している1枚の合計4枚のクレジットカードを発行しています。まずは各カードの年会費とENEOSでんきの支払いでのポイント還元率などをみていきましょう。

ENEOSカードの年会費/電気料金支払いのポイント還元
 
年会費
電気料金ポイント還元
エネオスカード(S)
1,250円(初年度無料)
一般加盟店にて年一回利用で次年度無料になります。
1,000円ごとに6ポイント
(還元率0.6%)
エネオスカード(P)
1,250円(初年度無料)
エネオスカード(C)
ポイント還元はありません。
エネオスカード(NICOS)
※上記のカードはTポイントが貯まりません

ENEOSカードでENEOSでんきの電気料の支払いをした場合のポイント還元は1,000円ごとに6ポイント(還元率6%)となります。そして、上記にも記載があるとおりTポイント会員としてのポイント還元は受けることが出来ません。

ポイント還元率が低いのでお得ではない!?と思われるかもしれませんが、ENEOSカードではENEOSでんきの支払いに利用した場合に、ENEOSでのガソリン給油に対する特典を提供しています。その特典は下記のとおりです。

最大の特典はENEOS(ガソリンスタンド)での割引特典!

結論:ENEOS(ガソリンスタンド)で頻繁に給油する方に

ENEOSで頻繁に給油をする方には、最大限お得なクレジットカードですが、ENEOSでガソリン給油・灯油の購入などをしていない方にはメリットは少ないですね。単体でENEOSでんきの支払いに利用する際には、別の支払方法を検討してもいいかもしれません。繰り返しになりますが、ENEOSでガソリン給油をする方にはおすすめですよ!


2)特別提携カード
エネオスでんきの支払いでポイント還元率がアップするカード

特別提携カードとは、ENEOSでんきの支払いとして利用した場合に、通常よりもポイント還元などが高くなるクレジットカードのことです。下記に特別提携カードの年会費とENEOSでんきの料金を支払いした場合の還元率をまとめてみました。

特別提携カードの年会費/電気料金支払いのポイント還元
 
年会費
電気料金ポイント還元
ANAカード
15,120円~33,480円
通常ポイントに追加で200円につき1マイル。
ビューカード
477円
※ビュー・スイカカード
通常1,000円(税込)につき2ポイントが4ポイント(還元率0.4%)貯まります。
ティーエス
キュービックカード
1,250円~10,000円
通常1,000円(税込)につき10ポイントが15ポイント(還元率1.5%)貯まります。
レクサスカード
20,000円
通常1,000円(税込)につき10ポイントが15ポイント(還元率1.5%)貯まります。
エポスカード
年会費無料
通常200円(税込)につき1ポイントが2ポイント(還元率1.0%)貯まります。
エムアイカード
2,000円
通常200円(税込)につき1ポイントが、100円(税込)につき1ポイント(還元率1.0%)貯まります。
※上記のカードはTポイントが貯まりません

結論:特別提携カードは既に所有している方におすすめ

特別提携カードの多くが年会費有料のカードなので、ポイント還元率と差し引きして検討する必要があります。そういった点を踏まえて考えると、全体的にポイント還元率は決して高いとは言えません。ANAマイル、Suicaなど特定のポイントを貯めているという方を除けば、新規にカードを作るほどのメリットは個人的には感じませんでした。すでに上記カードのいずれかを所有している場合にのみおすすめします。


3)YJカード
Tポイント還元率がNO.1のクレジットカード

さいごに年会費無料でかつTポイント還元率NO.1のYJカードをご紹介します。貯めたTポイントはYahoo!ショッピングはもちろんのこと、Tポイント加盟店でも利用することができます。YJカードはクレジットカード機能とTカードの機能が一体化したカードなので、カード利用でのポイント還元だけでなく、Tカード加盟店では提示によるポイント還元も受けることが出来ます。

 
年会費
電気料金ポイント還元
YJカード
年会費無料
100円につき1ポイントにプラス、ENEOSでんきの特典として200円ごとに1ポイント貯まります。ポイント還元率1.5%。

結論:単純に一番Tポイントが貯まるのはYJカード

単純にENEOSでんきの電気料金支払いでTポイントが一番貯まるのがYJカードです。年会費も無料なので、他にカードを利用しなくてもデメリットもありません。

参考情報

ガソリン給油を考慮した上で
ENEOSカードとYJカードを比較

参考情報として、ガソリン代金1ヶ月150リットル給油レギュラー140円、電気代ENEOSでんきの支払いが月8,000円でENEOSカードとYJカードを比較してみました。エネオスカード(C)(NICOS)はあまりメリットを感じられなかったので除外しました。

エネオスカード(S)
ガソリン(月):450円分お得
通常特典2円/L引き、ENEOSでんき特典1円/L引き
電気代(月):48円分お得
合計(月):498円分お得
エネオスカード(P)
ガソリン(月):696円分お得
通常特典1,000円→30P、ENEOSでんき特典1円/L引き、-年会費1250/12
電気代(月):48円分お得
合計(月):744円分お得
YJカード
ガソリン(月):315円分お得
ポイント優待200円→1P、カード利用で1%還元
電気代(月):120円分
合計(月):435円分お得

ガソリン代金の利用が多くなるほど、ガソリンの値段が上がるほどエネオスカード(P)がお得になります。ENEOSでんきの利用が多くなるほどYJカードがお得になります。上記のサンプルデータでは、ENEOSでの割引特典まで最大給油(150L)しているのに、エネオスカード(S)はYJカードとあまり変わらないという結果になりました。

まとめ

最終的にわたしが選んだのはYJカード

最終的にわたしが選んだのは「ヤフーカード」です。YJカードは年会費無料でTポイント還元率NO.1のクレジットカードです。わたしはENEOSで給油をするのですが、近所のENEOSでは毎週決まった曜日にポイント2倍キャンペーンを実施しているので上記以上のポイント還元を受けることができるためです。

]]>
ヤフーマネーの使い道を徹底調査してみました!おすすめの利用方法もご紹介 https://y0cd.com/yho/3512/ Tue, 17 Apr 2018 14:52:45 +0000 https://y0cd.com/?p=3512

Yahoo!マネーの使い道について

Yahoo!の電子マネーであるヤフーマネーの使い道についてまとめてみました。ヤフーマネーが使えるマーケットの特徴、使い道が無いときのおすすめの消化方法などもご紹介します。

目次

スポンサーリンク

Yahoo!マネーの使い道まとめ

使い道その1.
ヤフオク!

Yahoo!マネーはヤフオクでの買物に利用できます。色々なカテゴリの商材が出品されています、Yahoo!マネーの一番ベーシックな使い道と言っていいでしょう。ただし、かんたん決済の受取を設定していない出品者のオークションには利用できません。そのため、商品券・プリペイドカード・切手などの出品は少ないです。
詳細はこちら:ヤフオク!

かんたん決済で出品されていない商材

下記商材は規約で禁止されているので出品点数は少ないです。

Yahoo!かんたん決済利用規約 第4条(利用の制限)
(2)商品券・プリペイドカード・印紙・切手・回数券その他金券類を取り扱う取引(ただし、クレジットカード決済の場合のみ)参照元:https://payment.yahoo.co.jp/term/


使い道その2.
Yahoo!ショッピング

Yahoo!japanが運営するショッピングモール、Yahoo!ショッピングでの買物に利用することができます。お支払い画面では「Yahoo!マネー/預金払い」を選択して支払いをします。マネー残高が不足している場合には、登録されている預金口座からの支払いとなります。Yahoo!ショッピングに出店している全ての店舗が利用できるわけではありません。
詳細はこちら:Yahoo!ショッピング

ヤフーマネーを
Yahoo!ショッピングで利用する際の注意点

ヤフーマネーをヤフーショッピングで利用する際の注意点をもう一度まとめておきます。

  • 利用するには預金払い口座の登録が必要
  • 全てのお店で利用できるわけではない
  • クレジットカードと併用して支払いできない
  • ヤフーマネー対応店舗でも利用できないことがよくある※理由は下記の通り。

※Yahoo!ショッピングにプロフェッショナルプランで出店すると「Yahoo!マネー/預金払い」の導入が仕様上必須となってしまいます。システム上では導入されてしまうのですが、それでも導入したくない(商材によっては出来ない)お店の場合には、決済画面にて「Yahoo!マネー/預金払いは利用できません!」などの注意書きをして該当する注文をキャンセルしています。

迷ったらジェフグルメカードがおすすめ

ヤフーマネーの使い道で困ったら、商品券やギフトカードと考える方も多いと思いますが、高価買取の代表的な「JCBギフトカード」などを取扱う金券ショプは、ほぼヤフーマネーの支払いに対応していません。※上記でも説明しているが、仕様上購入はできるが実際は購入出来ないことが多い。JCBギフトカードに限らず還元率の高い商品券に関しては、ヤフーマネーなどの電子マネーで購入できる可能性は低いの現状です。

そこで、個人的におすすめしたいのが「ジェフグルメカード」という、すかいらーくグループ、モスバーガー、オリジン弁当など全国のレストラン・飲食店で利用できる商品券です。もちろん有効期限もありません。こちらのカードは、発行元である株式会社ジェフグルメカードが直営で販売していて、支払方法に「Yahoo!マネー/預金払い」も選択することができます。

ジェフグルメカードの特徴
金額
500円券
利用場所
レストラン・飲食店
釣り銭
出る
販売サイト

使い道その3.
LOHACO

アスクルとYahoo!が提携して運営するショッピングサイトです。日用品から食品、家電まで幅広い商品の取扱があります。アスクルとYahoo!が提携して運営するショッピングサイトです。日用品から食品、家電まで幅広い商品の取扱があります。無印良品、高島屋、成城石井なども出店していていずれもYahoo!マネーでの決済に対応しています。
詳細はこちら:LOHACO

上記以外の使い道(現金化・送金)

現金にする

Yahoo!マネーを銀行口座に振込で現金化する際の手数料は2.16%です。払込先の銀行口座は預金払い用口座もしくはYahoo!ウォレットの受取口座が選択できます。

お金を送金する・割り勘する

Yahoo!マネーには「さっと割り勘 すぐ送金 from Yahoo!ウォレット 」という、Yahoo!マネーを個人間でやり取りするためのアプリが提供されています。手数料無料でLINEやFacebookのグループ、QRコードで多人数でYahoo!マネーの集金なども可能です。

  • 手数料・・・無料

さいごに

現状では使い道が少ない!?

現状ではヤフーマネーの使い道そこまで多くはありません。今後注目したいのは、2018年6月より「Yahoo!ウォレット」が街でもバーコード決済で利用できるようになります。その際に、Yahoo!マネーの取扱がどうなるのか?Tポイントと交換できるだけでもいいんですけどね。この辺りに注目です!

]]>
Yahoo!ウォレットを徹底解説!サービスの特徴・使い方・使える場所など https://y0cd.com/yho/3214/ Fri, 13 Apr 2018 15:52:05 +0000 https://y0cd.com/?p=3214
Yahoo!ウォレットを徹底解説!
Yahoo!ウォレット・Yahoo!マネーについてわかりやすく説明します

Yahoo!ウォレットをわかりやすく解説!

みなさん、Yahoo!ウォレットをご存知ですか?今回はYahoo JAPANが提供するYahoo!ウォレットというサービスについて、サービスの特徴や使い方、具体的な使える場所などをわかりやすく解説いたします。

目次

スポンサーリンク

Yahoo!ウォレットの基本的な事柄

Yahoo!ウォレットとは

Yahoo!ウォレットとは、Yahoo!会員IDに決済方法を登録できるサービスのことです。Yahoo!ウォレットに登録されているクレジットカードや銀行口座などの登録情報で支払いができます。

※街のお店で利用できるのは2018年6月以降の予定。


Yahoo!ウォレットに登録できる支払方法

Yahoo!ウォレットに登録できる支払手段は下記の4種類です。Yahoo!ウォレット決済を導入しているお店では、クレジットカード番号などの情報を登録する手間が掛かりません。

Yahoo!ウォレットに登録できる支払方法
クレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、ダイナース、American Expressのマークが表面に印刷されたクレジットカードです。デビットカードは「楽天銀行デビットカード(JCB)」、「JNB Visaデビットカード」などが登録できるようです。※2016年に登録確認。
Yahoo!マネー
1円単位で利用できる電子マネーのこと。ヤフオクの落札代金をYahoo!マネーとして受取ることができる。現金派の方でもコンビニからチャージしてヤフオクやYahoo!ショッピングの買物に利用できる。※Yahoo!マネーはYahoo!ウォレットが利用できる全ての店舗で利用できるわけではありません。
預金払い
預金口座から即時引落しされる決済方法です。ジャパンネット銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行、千葉銀行、横浜銀行、京都銀行などが登録可能。
Yahoo!Japan
指定銀行
有料サービス、有料コンテンツのお支払い方法としてのみ登録できるサービスです。ジャパンネット銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、楽天銀行が登録可能です。

Yahoo!ウォレットには受取口座も登録できる

Yahoo!ウォレットには、ヤフオクの落札代金やYahoo!のサービスで発生した報酬を受け取るための受取口座を登録することもできます。

Yahoo!ウォレットの受取口座に登録できる金融機関
ジャパンネットバンク、ゆうちょ銀行、地方銀行など、大部分の金融機関が登録できます。

Yahoo!ウォレット導入店舗ではTポイントが使える・貯まる

インターネット上のYahoo!ウォレット導入店舗では、Yahoo!ウォレットで決済する際に1ポイント=1円でTポイントが利用できます。また、Yahoo!ウォレットでTポイント獲得対象のサービス、コンテンツを購入する際にもTポイントが自動的にたまります。Tポイント獲得対象のサービスとは「こちら」を確認してみてください。※Yahoo!ウォレット導入店舗の全てでTポイントが貯まるというわけではありません。


Yahoo!ウォレットとYahoo!マネーの違いについて

この質問、意外と多いので説明しておきます。Yahoo!ウォレットはクレジットカードや通帳番号を登録しておくメモ帳なもの、Yahoo!マネーは電子マネーつまりお金です。

Yahoo!ウォレットがクレジットカードユーザー向け、Yahoo!マネーは現金派の方に向けた決済方法だと考えていいでしょう。まぁ、だいたい同じようなものと理解しても問題ありませんが、一つだけ覚えておいてほしいことがあります。

それは利用できるお店が違うという点です。Yahoo!マネーは、Yahoo!ウォレットが利用できる全てのお店で使えるわけではありません。主にはヤフオク、Yahoo!ショッピングストア、LOHACOの3店舗だけの利用に限られています。また、Yahoo!ショッピングに関してはYahoo!マネーの支払いに対応しているお店が意外と少ないという点も覚えておきましょう。将来的にはもっと増える可能性に期待したいですね。

Yahoo!ウォレットが利用できる店舗・使い道

街のお店
2018年6月より街のお店でのバーコード決済も提供開始!

2018年6月より、Yahoo!ウォレットが街でのスマートフォンを利用したバーコード(QRコード)決済の提供をスタートします。街のお店で使えるようになると、利用の幅がかなり広がりますね。詳細については不明ですが、Tポイントが利用できればかなり便利だと思われます。詳細はこちら


インターネット上のお店・サービス

実は、Yahoo!ウォレットを導入しているネットショップやサービスは約2000店舗近くあります。公式サイトより、個人的に気になったサイトを一部抜粋してみました。原則的にはYahoo!ウォレットが利用できるお店ではTポイントを使うことができます。

Yahoo!ウォレットが利用できるお店
Yahoo!ショッピング、ヤフオク、LOHACO、無印良品、プレミアムバンダイ、ドミノ・ピザ、TUTAYAオンラインゲーム、ロッピング、めちゃこみっく、ebookjapan、Yahoo!モバゲー、リンベルなど他多数。

さいごに

Yahoo!ウォレットはあなたのお店にも導入できる

ここまで紹介してきたYahoo!ウォレットですが、あなたのお店の決済方法としても導入することができます。インターネット上の、ネットショップ、ネットサービスなどの決済代行サービスは既に提供済み。街のお店での利用に関しては、今後提供されると思われます。

関連:店舗向けの格安クレジットカード決済の導入を比較!

]]>
Tポイントを現金化する方法(期間固定ポイントもOK!) https://y0cd.com/mame/3003/ Sat, 08 Jul 2017 11:07:07 +0000 http://y0cd.com/?p=3003

Tポイントを現金化する方法

Tポイントはジャパンネット銀行を介して公式にポイントを現金に交換・換金する方法が提供されています。※期間固定ポイントは交換できません。ただし、交換レートが低いのと交換に時間が掛かる(2週間程度)ため、あまり得する交換条件とは言えません。詳細はこちら:ジャパンネットバンク「Tポイントの現金交換」

交換レート
Tポイント100ポイント→85円
交換単位
1,000ポイント以上、100ポイント単位
交換に必要な期間
2週間程度
交換条件
  • Tポイントのご利用可能ポイントが1,000ポイント以上であること
  • Yahoo!ウォレットの受取口座にジャパンネット銀行を登録しているYahoo! JAPANであること(ただし、JNB電子マネーA/C(アカウント)の方は対象外となります。あらかじめご了承ください。)

もっとお得にTポイントを現金化する方法(期間固定ポイントもOK!)

Yahoo!ショッピングで商品券を買い金券ショップで販売する

その方法とは、Yahoo!ショッピングにて商品券を購入して金券ショップにて交換するという方法です。この方法を利用すれば、ジャパンネット銀行よりも高レートかつ短期間での交換が可能です。Yahoo!ショッピングで商品券を購入でのポイント付与も期待できます。

商品券は買取相場の高いJCBギフトカード新券を推奨!

商品券は買取相場が高値で安定している「JCBギフトカード」がおすすめです。商品券の状態も買取価格に影響するので、新券で口コミ件数など販売実績のある店舗で購入しましょう。

毎月5のつく日に購入してポイントもGET!

商品券を購入する際には、Yahoo!ショッピングのイベント時に購入した方がポイント付与がお得になります。定期的に開催されているイベントは「Yahoo!ショッピング 5のつく日キャンペーン」という(5日、15日、25日)はポイントアップになるというイベントです。それ以外は不定期開催なので、タイミング次第という感じですね。関連:必ず覚えておきたい!Yahoo!ショッピングのキャンペーンの予定・開催パターン

買取してくれる金券ショップを探す

商品券の買取価格は金券ショップによって大きく異なります。だいたい元値の93%~95%くらいが相場ですが、悪いところだと80%という提示をしてくるお店もあります。最近はインターネット上で買取金額を提示しているお店もあるので活用しつつ金券ショップを探してみましょう。

金券ショプでは身分証(運転免許証など)の提示が必要

金券ショップで一万円を超える商品券の買取をしてもらうには身分証の提示が必要になります。これは法律で定められたことなので、身分証の提示なくして買取してもらうことはできません。身分証は運転免許証や保険証で大丈夫です。

ヤフオク、フリマアプリで商品券は額面価格以上で取引されている

最近社会問題にもなっていますが、ヤフオク、メルカリなどの個人間取引のマーケットにて商品券が額面金額以上の価格で取引されています。その理由は、お買物ポイントとクレジットカードのショッピング枠の現金化ですね。あくまでも予備知識としてご紹介しましたが、個人間取引でのトラブルを避けるためにも当サイトとしては推奨しません。

]]>